投稿

5月 2, 2021の投稿を表示しています

パロディから始まったドージコインが市場規模5位の仮想通貨になるまで

価格が急騰したドージコインドージコイン(DOGE)は、2013年に開発されました。誰も今の価格になるとは想像していませんでした。個人投資家が4月20日を“DogeDay“にしようと働きかけたことで、1週間で価格が473%高騰しました。ドージコインは現在、取引量の多い仮想通貨の一つであり、仮想通貨のユーザーの約75%がドージコインに投資しています。2021年4月20日現在、1コインあたり0.40ドル(約44円)で取引されており、時価総額は522億ドル(約5兆円)に達しています。最近の価格上昇で、DOGEは時... https://bit.ly/2R42qSR

銀行口座で「ビットコイン取引」が可能に?FIS・NYDIGがソリューション開発

イメージ
米国 の一部銀行で口座を有している顧客が、既存の銀行口座で仮想通貨ビットコインを保有・売買できるようになる可能性があることが明らかになりました。銀行口座でビットコインを保有・売買できるようにするためのソリューションを準備しているのは「NYDIG」と「Fidelity National Information Services(FIS)」であり、この計画には既に数百の銀行が参加していると報告されています。 こちらから読む: Galaxy Digital、BitGo買収へ「暗号資産」関連ニュース 早ければ「今後数ヶ月以内」に実現する可能性 銀行 ・商人・企業などにテクノロジーソリューションを提供している「Fidelity National Information Services(FIS)」は2021年5月5日に、 仮想通貨投資・カストディ企業「NYDIG」と協力して銀行口座でビットコインを保有・売買できる機能を提供するためのソリューションを開発したことを発表 しました。 ビットコイン(BTC) などの仮想通貨を購入するためには「銀行口座から現金を暗号資産取引所へと移動させて、暗号資産取引所でビットコインを購入する」といった手順をとる必要がありますが、今回発表されたソリューションを活用すると、既存の銀行口座でビットコインを売買・保有することができると伝えられています。 CNBCの報道によると、NYDIGの銀行ソリューション責任者であるPatrick Sells氏は『既に数百の銀行がこのプログラムに登録している』と語っているとのことで、 早ければ今後数ヶ月以内には一部の銀行でビットコインの取引・保有が可能になる可能性がある と伝えられています。 大手銀行とはまだ話を進めている段階とのことですが、最初は中小規模の銀行を中心としてサービスが提供される予定だと報告されています。 NYDIGのプレジデントであるYan Zhao氏は『口座に預けられている米ドルがCoinbaseやKrakenなどの暗号資産取引所に送金されているため、銀行は内部でビットコインを取引できるサービスを求めている』と述べており、FISのデジタルバンキング部門責任者であるRob Lee氏は『小規模な銀行がビットコイン取引サービスを提供し始めれば、JPモルガンやバンク・オブ・アメリカなどの大手

ビットコインの大型アップデートに注目集まる、2019年撤退の取引所が出金再開|週刊仮想通貨ニュース

今週のニュース今週は、ビットコイン(BTC)の大型アップグレード「Taproot」のテスト開始が注目されたほか、大手DEXのユニスワップも大型アップデートを行っている。仮想通貨市場では、イーサリアムの高騰で資金流入の背景を扱った記事が多く読まれた。このほか、2019年に撤退した取引所が約1年半ぶりに出金を再開するアナウンスを発表したほか、米リップル社で、米国前財務官が取締役に就任した。 目次 今週のニュースランキング相場ニュース|今週の市場の動きは仮想通貨・ブロックチェーン業界ニュース 今週のニュー... https://bit.ly/3tqnSP6

アジアを中心に広まるサステナブルファイナンスとトークン化の関係とは

サステナブルファイナンスの中心地、アジアグリーンボンドへの関心が世界中で高まっていますが、持続可能な経済を支える金融である「サステナブルファイナンス」の中心地としてアジアが台頭してきています。この記事では、中国がその先頭に立つ理由を紹介します。グリーンポンドに力を入れる中国アジアではサステナブルファイナンスを重要視する動きが強まっていますが、特に中国は、2021年以降の5年間における国家的な優先事項として、グリーンファイナンスを掲げています。グリーンファイナンスとは、環境問題の解決を目指すプロジェクトが資... https://bit.ly/3o7p0Gf

エンタープライズブロックチェーン基盤の比較

イメージ
ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)で使われているようなブロックチェーンの特長をビジネスにも活かすことができないかと試行錯誤する中で、ビジネスに必要な要件に特化したブロックチェーン基盤が誕生しました。 例えばブロックチェーンの「改ざんがきわめて難しい」「複数の参加者で合意をとりながら記録する」「特定の管理者がいない」などは望ましい特長です。しかしビットコインのような、マイニングコストを払って実現するセキュリティや誰でもブロックの情報にアクセスできる点などは企業が使うには少し難しい部分もありました。現在業種や取り扱う内容によってはパブリックブロックチェーンに着目している企業も増えてはいますが、現在の企業によるブロックチェーンの多くはここで紹介するエンタープライズ向けブロックチェーンを活用しています。 エンタープライズ向けのブロックチェーン エンタープライズ向けのブロックチェーンは、基本的に協業先が誰か分かっている状態でコンソーシアムを作り、許可された参加者だけがブロックチェーン上の活動に参加できます。単一の組織内のみで活用されるプライベート型と複数企業で形成されるコンソーシアム型に分けられます。 またコンソーシアム型やプライベート型であれば、ビットコインのような不特定多数の参加者で合意形成を行うわけではなく、許可制で一定の信用が担保されたノードのみが参加可能です。そのため、「トラストレスさ」が低い変わりに、ビジネスで重要になるファイナリティの確保や速い処理速度を実現しています。さらに、企業活動となると機密の情報も多いため、アクセス制御やユーザー認証など、セキュリティとプライバシーにも特色があります。 HyperledgerFabric 2016年2月にLinux Foundationのもとで発足したオープンソースプロジェクトが「Hyperledgerプロジェクト」です。このプロジェクトに米国のIBMとデジタルアセットホールディングスが開発し寄贈され、この2社に加えBlockstreamの資産を元にスタートしたのがHyperledgerFabric (HLF)です。 その目的は台帳に管理したいアセットをKey-Value方式で記録し、高いトレーサビリティを有したアセットの管理を実現することにあります。構造は以下のようになっています。 参照:

カザフスタン、中央銀行デジタル通貨に対するパブリックコメントの募集開始

イメージ
カザフスタンの中央銀行が、国が後ろ盾となるデジタル通貨を採用することの潜在的なメリットとリスクの調査を計画している。 https://bit.ly/3bdfpbT

Galaxy Digital:暗号資産カストディ大手「BitGo」の買収で合意

イメージ
米国 の大手暗号資産投資会社「Galaxy Digital(ギャラクシー・デジタル)」は2021年5月5日に、仮想通貨カストディ大手である「BitGo(ビットゴー)」の買収交渉が合意に達したことを発表しました。ビットゴーの買収額は12億ドル(約1,300億円)とされています。 こちらから読む: シティバンク、仮想通貨サービスの提供を検討「暗号資産」関連ニュース Galaxy Digital:12億ドルで「BitGo」買収へ Michael Novogratz(マイケル・ノヴォグラッツ) 氏が率いる大手暗号資産投資会社「Galaxy Digital(ギャラクシー・デジタル)」は2021年5月5日に、 仮想通貨カストディ大手である「BitGo(ビットゴー)」の買収交渉が合意に達したことを発表 しました。 BitGo(ビットゴー) は2013年に創設された米国企業であり、世界50カ国以上にまたがる150以上の暗号資産取引所・400以上の機関投資家向けに仮想通貨の保管サービス・セキュリティソリューションを提供、ドル換算で400億ドル(約4.3兆円)以上に相当する400種類以上の暗号資産を保管していると報告されています。 なお、日本では暗号資産取引所「 楽天ウォレット 」やLINE傘下の「LVC」などがビットゴーのサービスを利用しています。 ビットゴーの買収額は12億ドル(約1,300億円)となっており、BitGoの株主は「ギャラクシー・デジタルが新たに発行する普通株式3,380万株」と「現金2億6,500万ドル(約287億円)」を取得することになると報告されています。 なお、この取引は「Galaxy Digital」と「BitGo」両方の取締役会によって承認されており、買収は2021年第4四半期に完了する予定だとされています。また、BitGoのCEOであるMike Belshe氏はGalaxy Digitalの副最高経営責任者に就任する予定となっています。 マイケル・ノヴォグラッツ氏は今回の買収について『 BitGoを買収することによって、Galaxy Digitalは企業や機関投資家にワンストップ・サービスを提供することが可能になる 』とコメントしています。 なお、昨年10月に『BitGoの買収に向けた交渉を進めている』ということが報じられ、その後1

SBI証券が1年ぶりに「SBI債」発行、PayPay証券が現金抽選キャンペーンほか──5/1~5/8の株式・FX投資ニュース

イメージ
セントラル短資FX、7つのストラテジ追加 セントラル短資FXは5月2日、システムトレード(自動売買)口座「セントラルミラートレーダー」において7つのストラテジを ... The post SBI証券が1年ぶりに「SBI債」発行、PayPay証券が現金抽選キャンペーンほか──5/1~5/8の株式・FX投資ニュース first appeared on coindesk JAPAN | コインデスク・ジャパン . https://bit.ly/3eYFI6A

イーサリアム(ETH)の高騰要因やUniswap v3を解説|CoinPostのYouTube配信

イーサリアムの高騰要因はCoinPost代表各務と暗号資産(仮想通貨)取引所TAOTAOのクリプトアナリスト仮想NISHI氏は6日、CoinPostYouTube番組に出演。イーサリアム(ETH)の高騰要因やDEX(分散型取引所)Uniswapのアップグレード「v3」について解説した。注目ニュース 出典:CoinPostLive 4月末より大幅下落したビットコイン(BTC)とは対照的に、イーサリアムは3日に3,000ドル(約32万円)の大台を突破しその後も続伸。イーサリアムは時価総額比較で米ディズニーを超... https://bit.ly/3o1OTqM

ジョージア中央銀行、中央銀行デジタル通貨の発行を検討中

イメージ
ジョージア国立銀行が中央銀行デジタル通貨(CBDC)の発行開始を検討している。 https://bit.ly/3hddlV2

イラン政府、外国でマイニングされた仮想通貨の決済利用禁止を計画か

イメージ
イランが制裁の影響を回避するための広範な取り組みにおいて、デジタル通貨保護主義の最初の事例のうちの1つを企てている可能性がある。 https://bit.ly/3uyZEDs

来るべき暗号資産規制の波を恐れる必要はない【オピニオン】

イメージ
ブロックチェーン企業や投資家たちの間では、強化される規制へのコンプライアンスが業界に打撃を与えるのではないかという懸念が広がっている。透明性とコンプライアンスを ... The post 来るべき暗号資産規制の波を恐れる必要はない【オピニオン】 first appeared on coindesk JAPAN | コインデスク・ジャパン . https://bit.ly/33wr4Oo

「620万回帰のビットコイン、市場占有率は3年ぶりの低水準」bitbank寄稿の仮想通貨週次市況

今週の相場の動きは今週のビットコイン(BTC)市場は先週の暴落から一転、620万円水準まで回復。またイーサリアム(ETH)も高騰し、初の3000ドルに達している。 目次 各市場の騰落率bitbank寄稿 各指標の騰落率一覧5/7(金)終値時点の週間騰落率は、以下のようになった。 CoinPostで作成 月初来騰落率 CoinPostで作成 年初来騰落率 CoinPostで作成 (今週の騰落率は、先週の終値、今週の終値を用いて計算。月初来、年初来についても前の月、年の終値で計算)(仮想通貨の価格は取引... https://bit.ly/3vP45dG

米ペイパルの1~3月は決済額5割増、非現金取引が加速

米オンライン決済大手ペイパル・ホールディングスが5日発表した2021年1~3月期決算は、売上高が60億3000万ドル(約6600億円)と前年同期比で31%増を記録しました。 総決済額は2850億ドルと同50%増となり、過 […] 投稿 米ペイパルの1~3月は決済額5割増、非現金取引が加速 は CRYPTO TIMES に最初に表示されました。 https://bit.ly/3erjZVI

IOSTとMoonstakeが提携、IOSTのステーキング提供を開始予定

ブロックチェーンプロジェクトIOSTがMoonstakeとの公式提携を行いました。このパートナーシップを通じて、MoonstakeはIOST開発チームと協力し、ウォレットにIOSTコインのステーキング機能を実装します。 […] 投稿 IOSTとMoonstakeが提携、IOSTのステーキング提供を開始予定 は CRYPTO TIMES に最初に表示されました。 https://bit.ly/2R3UVLF

トルコ:13万円以上の暗号資産取引に「報告義務」財務大臣が今後の規制方針語る

イメージ
トルコの財務大臣であるLütfi Elvan(ルトフィ・エルバン)氏は「CNNトルコ」の番組に出演した際に今後の規制方針について語り、トルコに拠点を構える暗号資産取引所に対して「1万トルコリラ(約13万円)以上の仮想通貨取引を行うユーザー」について金融犯罪調査委員会(MASAK)に報告するよう求める方針であることを明らかにしました。 こちらから読む: シティバンク、仮想通貨サービス提供を検討「暗号資産」関連ニュース 資金洗浄対策として「暗号資産取引の報告」求める トルコ のLütfi Elvan(ルトフィ・エルバン)財務大臣は「CNNトルコ」の番組に出演した際に、 トルコに拠点を構える暗号資産取引所に対して「1万トルコリラ(約13万円)以上の仮想通貨取引を行うユーザー」について金融犯罪調査委員会(MASAK)に報告するよう求める方針 であることを明らかにしました。 同国の仮想通貨業界では既存の法律を参照した上で『75,000トルコリラ(約100万円)が取引報告の基準になる』と予想されていたものの、実際には予想よりも厳しい「1万トルコリラ(約13万円)」という金額が設定されています。 しかしエルバン財務大臣は『トルコ政府は”仮想通貨トレーダーが不正行為を行おうとしている”と考えているわけではない』と述べており、これらの報告義務はマネーロンダリング対策(AML)やテロ資金供与防止(CFT)に向けた取り組みを行なっている国際組織 「金融活動作業部会(FATF)」のガイドラインに基づいて資金洗浄対策を行うためのものであると説明 しています。 この規制がいつ導入されるかについては明らかにされていないものの、規制の最終草案は間もなくトルコのエルドアン大統領によって承認されることになるとも報告されています。 トルコでは仮想通貨関連の新たな規制が導入され始めており、先月末には「決済手段として仮想通貨を使用することを禁止する」という規制が新たに導入されていますが、その一方で現地の暗号資産取引所では混乱状態が続いており、「取引所が突如閉鎖されたことによって資産の出金などができない」などの問題が複数の取引所で発生しています。 >> 「CNNトルコ」の報道はこちら こちらの記事も合わせてどうぞ トルコ警察:暗号資産取引所の関係者「62人」を拘束|

米金融大手シティバンク「仮想通貨関連サービスの提供」を検討=報道

イメージ
米国 の大手銀行「Citibank(シティバンク)」が、暗号資産関連のサービス提供を検討していることが「Financial Times」の報道で明らかになりました。仮想通貨関連サービスの提供は確定しているわけではないものの、トレード・カストディ・融資などといった複数のサービスが検討されていると報告されています。 こちらから読む: Goldman Sachs、BTCのNDF取引提供へ「暗号資産」関連ニュース 需要増加受け「仮想通貨サービス提供」を検討 Citibank(シティバンク)の外国為替部門責任者であるItay Tuchman(イタリー・タックマン)氏は「Financial Times」に対して『 仮想通貨関連サービスを提供するかどうかはまだ決定していないものの、クライアントからの需要が高まったことによって、シティバンクは仮想通貨関連サービスの提供を検討するようになった 』と語ったと報告されています。 具体的にはトレード・カストディ・融資などのサービスが検討されているとのことですが、それほど急いで仮想通貨関連サービスを立ち上げることはないとされており、『規制当局がサポートできるものを構築できると確信したときに私たちは飛び込むことになる』と説明されています。 私たちは安全ではないこと、健全ではないことをするべきではありません。私たちは『規制当局がサポートできるものを構築できる』と確信したときに飛び込むことになるでしょう。 私はFOMO(取り残されることへの恐怖)を持っていません。私たちは『仮想通貨は今後も消えることなく続くものであり、今はまだ市場の初期段階に過ぎない』と考えています。これは宇宙開発競争ではなく、立てる旗は1つだけではありません。 シティバンクは2021年3月に公開したレポートの中で『ビットコインは主流になりつつあり、”グローバル貿易に適した通貨”になる可能性がある』と評価しており、昨年11月にはシティバンクのマネージングディレクターであるThomas Fitzpatrick氏が、機関投資家向けに公開したレポートの中で『ビットコイン価格は2021年12月までに31万8,000ドル(約3,450万円)に達する可能性がある』と語ったことなども報告されています。 >> 「Financial Times」の報道はこちら

LINE Pay:LINKリワードがもらえる「LINEクレカ新規入会キャンペーン」開始

イメージ
LINE(ライン) は2021年5月7日に、 LINE Pay が提供している「Visa LINE Payクレジットカード(LINEクレカ)」に新規入会した方に対して、仮想通貨リンク(LINK/LN)に交換できる「LINKリワード」を2,000円相当プレゼントする『LINEクレカ新規入会キャンペーン』を開始したことを発表しました。なお「家族カード」にも新規入会した場合には、最大4,000円相当のLINKリワードを受け取ることができるとされています。 ※このキャンペーンの申し込み期間は「日本時間2021年5月7日0時00分〜2021年6月30日18時00分まで」となっています。 こちらから読む: お得なキャンペーン情報を新着順で確認「キャンペーン記事一覧」 「LINEクレカ新規入会キャンペーン」とは LINEが新たに開始した『LINEクレカ新規入会キャンペーン』は、 LINE Payが提供している「Visa LINE Payクレジットカード(LINEクレカ)」に新規入会することによって、LINEが発行する仮想通貨「 リンク(LINK/LN) 」に交換可能な「LINKリワード」を2,000円相当受け取ることができるキャンペーン となっています。 Visa LINE Payクレジットカード(LINEクレカ)は「Visaの利便性」と「LINEのポイント還元」2つの利点を備えたクレジットカードとなっており、スマホ決済・タッチ決済の形で使用できるだけでなく、LINEクレカによる支払い毎に1%〜2%のポイント還元を受けることができるようになっています。 LINEはLINEクレカユーザーの家族を対象として「家族カード」も提供していますが、現在は家族カードに新規入会すると「2,000円相当のLINKリワード」がプレゼントされるキャンペーンも同時開催されているため、 「LINEクレカ」と「家族カード」の両方に新規入会した場合には最大4,000円相当のLINKリワードを受け取ることができる とも説明されています。 なお、キャンペーン特典として付与される「LINKリワード」は、LINEが提供しているデジタル資産管理ウォレット「LINE BITMAX Wallet」を通じて仮想通貨LINKに交換することができます。 「LINEクレカ・家族カード入会キャンペーン」の概要

Crypto.comが独自ブロックチェーンにEVM機能導入へ、イーサリアムからのプロジェクト移植促す

イメージ
今後数か月以内に、Crypto.comのブロックチェーンは、イーサリアム仮想マシン(EVM)による互換性を介して、イーサリアム上に構築されたプロジェクトがエコシステムに移行できるようになる。 https://bit.ly/33rtRIY

トルコ財務大臣、今後の仮想通貨規制方針を発表 

新たな規制方針を明かす暗号資産(仮想通貨)を巡り混乱が続いているトルコで、LütfiElvan財務大臣がCNNTürkの番組に出演、今後の関連規制について方針を説明した。トルコでは政府が仮想通貨の商品・サービスへの決済利用を禁止し、国内取引所大手2社がユーザー資産を預かったまま突然閉鎖するなど、混乱が続いていたところだ。関連:仮想通貨規制方針のトルコ、大手取引所の強制捜査で混乱もElvan財務大臣によると、トルコの仮想通貨取引所には、今後10,000トルコリラ(約13万円)以上を取引・購入するユーザーにつ... https://bit.ly/3b9xVBI

Goldman Sachs:ビットコインの新たなデリバティブ「NDF取引」提供へ

イメージ
米国 の大手投資銀行「Goldman Sachs(ゴールドマン・サックス)」が、仮想通貨ビットコイン(BTC)の差金決済型先渡為替取引(Non-Deliverable Forward/NDF)を提供することが「Bloomberg」の報道で明らかになりました。 こちらから読む: コインベース:2022年に旧本社閉鎖へ「暗号資産」関連ニュース Goldman Sachs「ビットコインのNDF取引」提供へ Goldman Sachs(ゴールドマン・サックス) が、 仮想通貨ビットコイン(BTC)の差金決済型先渡為替取引(Non-Deliverable Forward/NDF)を提供することが「Bloomberg」の報道で明らかになりました。 差金決済型先渡為替取引(Non-Deliverable Forward/NDF)とは、実物や実際の外貨を直接取引するのではなく「あらかじめ決められた取引価格(NDF価格)」と「決済時の実勢価格」との差額を米ドルなどの主要通貨で差金決済するデリバティブ商品の一種であり、価格変動リスクをヘッジするために利用されています。 ゴールドマン・サックスが提供するNDF取引では「Cumberland DRW(カンバーランド)」を取引パートナーとして活用し、「シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)」のブロック取引によるビットコイン先物の売買で、ビットコインの価格変動リスクをヘッジすると報告されています。 Goldman Sachsはビットコインのスポット市場ではまだ活動していないものの、ビットコイン先物取引は提供していたため、NDFの取引が開始されることによってビットコイン関連のデリバティブ商品が拡大されることになります。 「Bloomberg」の報道によると、ゴールドマン・サックスのデジタル資産担当アジア太平洋責任者であるMax Minton(マックス・ミントン)氏は『 仮想通貨分野で機関投資家の需要は引き続き大きく伸びており、カンバーランドのようなパートナーと協力することによって当社の能力を拡大できる 』と語ったと報告されています。 また、事情に詳しい複数の匿名関係者は『カンバーランドとの提携は、ゴールドマンがこうしたサービスの提供で他企業と組むことに前向きなことを裏付けている』と語ったとも報じられています。 ゴールドマン・

仮想通貨取引所バイナンスのCZ氏「コインベースの株式上場は見本に」

オンラインイベントにCZCEOが登壇世界最大手暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンスのCEO、CZ氏(ChangpengZhao)は、ナスダックへ上場した米取引所コインベースについて、仮想通貨関連企業の上場の見本となるだろうとの見解を示した。オンラインイベント「EtherealVirtualSummit」にCZ氏が登壇し、業界メディアDecryptのDanRoberts氏と対談した動画が公開されている。バイナンスの米国事業について問われたCZ氏は、「コインベースの上場によって与えられた明確なプレーブックがあ... https://bit.ly/3o0fy7K

【Chiliz&Socios】トルコの「Alanyaspor」と提携|$ALAファントークン発行へ

イメージ
チリーズ(Chiliz/CHZ)は2021年5月7日に、トルコプロサッカーリーグの最上位リーグ「シュペルリグ」に所属するサッカーチーム「Alanyaspor(アランヤスポル)」との提携を通じて、ファン投票&報酬アプリ「Socios.com(ソシオスドットコム)」で同チームの公式ファントークン「$ALA」を発行することを発表しました。 こちらから読む: Moonstake、IOSTと提携「暗号資産」関連ニュース アランヤスポルの「$ALAファントークン」発行へ チリーズ(Chiliz/CHZ) は2021年5月7日に、 トルコプロサッカーリーグの最上位リーグ「シュペルリグ」に所属するプロサッカーチーム「Alanyaspor(アランヤスポル)」との提携を通じて、ファン投票&報酬アプリ「Socios.com」で同チームの公式ファントークン「$ALA」を発行することを発表 しました。 Alanyaspor(アランヤスポル)はトルコ地中海地方のアンタルヤ県にある都市アランヤをホームタウンとするサッカークラブであり、昨シーズンはシュペルリグで5位、トルコカップでは準優勝を手にしています。 トルコ にもオフィスを構えている「Socios.com」は、すでに同国で「ガラタサライ、トラブゾンスポル、イスタンブールBBSK、ギョズテペ」という4つのサッカークラブと提携しているため、アランヤスポルはトルコで5つ目のパートナーチームとなります。 Socios.com(ソシオスドットコム) はChilizが開発したスポーツクラブとファンの交流を深める様々なサービスを提供しているアプリであり、各チームの公式ファントークンを獲得・保有・取引できるだけでなく「公式投票イベント・VIP報酬・プロモーション・AR機能・チャット・ゲーム・コンペティション」などといった様々な機能も利用できるようになっています。 アランヤスポルは「$ALAファントークン」を発行することを予定しているため、 $ALAを手にしたファンの人々は、アランヤスポルの投票イベント・チャット・ゲームなどに参加することができるようになります。 なお、$ALAの販売価格やローンチ日程などに関する詳細については後日改めて報告すると説明されています。 「アラヤンスポル」の代表取締役であるHasan Çavuşoğlu氏と、「